「みんなの脳世界2025~超多様~」参加決定(2025年11月2日-3日)
中谷研では、「みんなの脳世界2025~超多様~」に出展を予定しています。
工大祭と同日開催ですが、異なる展示内容を予定していますので、ご興味をお持ちの方は是非こちらにもご参加ください。
詳細は、上記イベントのWeb ...
工大祭2025展示(2025年11月2日-3日)
中谷研では、今年も2025年11月2-3日に東京科学大の学園祭(工大祭)にて、未来のくらしをテーマにした体験型展示を実施いたします。
出展内容の詳細は、当研究室と齊藤滋規研究室で共同運営する「みらいリビングラボ」のサイトより随 ...
WisH Labとコラボレーション(大阪・関西万博展示協力)
中谷研究室では、「みらいリビングラボ」の活動の一環として、株式会社WisH Labとの共創活動を行っています。
2025年10月8-10日には、大阪・関西万博における「ビジネス/技術アイデアコンテスト」の出展にも協力しておりま ...
2025年度の入試/コース説明会について
中谷研に修士から入学を希望される方は、東京工業大学 工学院情報通信系の入試を受けて頂く必要があります。
入学が決まると、「情報通信コース」、「エンジニアリングデザインコース」いずれかのコースを選択頂くことになります。
2023年度の入試/コース説明会について
中谷研に修士から入学を希望される方は、東工大 工学院情報通信系の入試を受けて頂く必要があります。
2023年度の大学院(修士)入試やコースに関わる情報は、下記説明会にご参加ください。
■情報通信系の入試説明会 →2 ...
ケア現場のメタバースにおける共創方法論構築
JST未来社会創造事業「次世代情報社会の実現」領域 探索研究の助成を受けて、2022.10.1より「ケア現場の当事者と専門家の共創を可能にするメタバースプラットフォームの実現」と題する研究プロジェクトが始動しました。
保育現場 ...
2022年度の入試/コース説明会について
2022年度の大学院(修士)入試やコースに関わる情報は、下記説明会にご参加ください。
■情報通信系の入試説明会 →2022年5月14日(土) 11:00-, 6月2日(木) 10:00-
・5月14日は全体説明会の ...
当研究室に配属を希望される方へ
個別にお聞きになりたいことがある方や、これまで開催された説明会に出席されなかった方については、個別にメールでご連絡をください。
連絡先:nakatani.m.adm.titech.ac.jpお問合せのあった方を対象 ...